秋田大学医学部手話部
こまち手話の会
2010'08.27.Fri
授業が始まっている医学科のみなさん、9月に実習を控えている看護の1,3年生のみなさん、そしてまだ1ヵ月夏休みの残っているみなさん・・・いかがお過ごしでしょうか?
先日メーリングリストで、交流会についての意見を求めましたが、返信くれた皆様ありがとうございました
昨日、国際教養大学の手話サークル代表者さんと、こちらの幹部3人で顔を合わせて話し合いをしてきましたので、報告いたします
交流会
日時:9月26日(日) 10:30~17:00(予定)
場所:(晴れ)一つ森公園(秋田市)
http://www.city.akita.akita.jp/city/ur/pc/hitotumori/default.htm
(雨天)遊学舎(秋田市)
http://www.akita-kenmin.jp/yugakusha/index.html
→の予定です。晴れてくれるといいのですが…。いずれも秋田赤十字病院の近く。
参加予定団体:こまち手話の会・国際教養大学手話サークル(15人くらいとのこと)と指導者さん・県立聾学校の学生と先生・御所野小学校手話クラブの子供たち・その他個人数名にも声を掛ける予定です
内容:自己紹介を兼ねてオリエンテーション
昼食はバーベキュー・焼きそばなど
午後は体育館や広場で軽いスポーツ(卓球・バドミントンなど・・・)
・・・を考えております。なので、多少動いても怪我をしないような恰好で参加してください
詳しいことはまた後日連絡します。
たくさんの参加お待ちしています

質問があったらコメント欄かメールで受け付けます
先日メーリングリストで、交流会についての意見を求めましたが、返信くれた皆様ありがとうございました

昨日、国際教養大学の手話サークル代表者さんと、こちらの幹部3人で顔を合わせて話し合いをしてきましたので、報告いたします

交流会
日時:9月26日(日) 10:30~17:00(予定)
場所:(晴れ)一つ森公園(秋田市)

(雨天)遊学舎(秋田市)

→の予定です。晴れてくれるといいのですが…。いずれも秋田赤十字病院の近く。
参加予定団体:こまち手話の会・国際教養大学手話サークル(15人くらいとのこと)と指導者さん・県立聾学校の学生と先生・御所野小学校手話クラブの子供たち・その他個人数名にも声を掛ける予定です

内容:自己紹介を兼ねてオリエンテーション
昼食はバーベキュー・焼きそばなど
午後は体育館や広場で軽いスポーツ(卓球・バドミントンなど・・・)
・・・を考えております。なので、多少動いても怪我をしないような恰好で参加してください

詳しいことはまた後日連絡します。
たくさんの参加お待ちしています


質問があったらコメント欄かメールで受け付けます

PR
Post your Comment
カレンダー
最新記事
最新コメント
ブログ内検索