忍者ブログ

秋田大学医学部手話部

こまち手話の会

2025'04.30.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010'04.13.Tue
次回の活動は4月20日(火) 19:00~20:00 新サークル棟D部室(いつもの場所)です。



さて、今日のテーマは「自己紹介」

天気の悪い中、看護から1人、医学科から1人、新入生が見学に来てくれました\(^O^)/
新入生2人を含めて、参加者は13人。
新学期ということで、気持ちを新たに、基礎から勉強を開始!

今日は最初ということで、自己紹介をやりました。
①名前
②学年
③所属(医学科、看護学専攻、作業療法学専攻)
④出身地(秋田、宮城、北海道、岩手、栃木、奈良…)
⑤趣味(読書、音楽を聞く、ゲーム、ランニング、水泳、アルバイト…)
⑥好きな色(赤、白、黒、青、桃色、緑…)
⑦好きな食べ物(ケーキ、ラーメン、うどん、豆腐、ハンバーグ、クレープ、苺、林檎、木苺…)

こんな感じの内容が出ました。ね?

新入生のお二人も、先輩たちの手話を真似して、積極的に手話表現してくれたのが印象的でした(∩.∩)
これから一緒に頑張りましょうp(^^)q



ニムラさんの余談ですが…
一つ目。昨年度から、全国の医学系学部でおそらく初めて、鳥取大学で1年生に手話の授業が始まったそうです。
二つ目。全国に手話通訳士は1400人くらいしかいません。
その中でも、秋田はかなり少なく、昨年度の手話通訳士試験では、秋田県から5人受けて、1人しか合格しなかったそうです。

…だそうです。まぁ、手話に関連する情報として、載せました。…が、情報の正確性は保証しかねますく(^о^;)ノ
あくまで、ニムラさんが言ったことを、私が読み取った内容なので。
私が読取りを間違っていたり、ニムラさんの情報が不正確だったりする可能性もあるので、参考程度に留めておいて下さいm(__)m

まだまだ新入部員募集中なので、是非見に来て下さい(⌒-⌒)
お待ちしております。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [3] [2
«  BackHOME : Next »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[06/13 supreme 激安]
[06/15 松本]
[06/15 松本]
[06/10 いしい]
[10/04 石山]
バーコード
ブログ内検索

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]