忍者ブログ

秋田大学医学部手話部

こまち手話の会

2025'04.29.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015'11.25.Wed
こんにちは。

10月から始まった後期の活動から、私たち新幹部が担当してきました。
今年度は毎回の準備を交代でやっていこうという新たな試みで進めさせていただきました。
なかなか慣れていなかったため部員の皆様には不便を感じさせてしまったかもしれませんが、いつも参加してくれて本当にうれしかったです。
ありがとうございました。


後期は主に医療手話について学んでいきました。
CTやMRIといった表現は検査の内容をそのまま表したような手話でなるほど!と思ったことを覚えています。
時代と共に手話も増えていくんですね。


部活の最後には先生からのお話もありました。

手話は一つの言語である。

手話部に入って知ったのですが、手話にも独特の文法やいいまわしがあるんですね。
日本語の文法どおりにやるのではなく、自然な手話を使っていきたいですよね。


今年の活動は終わってしまいましたが、また春からも活動をがんばっていきましょう!
一年間ありがとうございました!
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72
«  BackHOME : Next »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[06/13 supreme 激安]
[06/15 松本]
[06/15 松本]
[06/10 いしい]
[10/04 石山]
バーコード
ブログ内検索

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]